令和4年度 介護職種の技能実習指導員講習

2022年8月5日
この記事は公開から1年以上経過しています

厚生労働省から受託した補助事業(介護の日本語学習支援等事業)は、介護職種の技能実習生の技能修得等が円滑に図られるよう、適切な実習体制を確保すること等を目的としています。
本事業の一環として、今年度も介護現場で技能実習生の指導に当たる技能実習指導員等に対し、技能実習生の指導に必要な知識・技術を修得頂くことを目的に「介護職種の技能実習指導員講習」を開催致します。

1.主 催

公益社団法人 日本介護福祉士会

2.実 施

徳島県介護福祉士会

3.日 時

令和4年10月22日(土)8:45~17:35〔受付開始8:15~〕

4.会 場

2022年9月9日追記 会場が変更になりました。
専門学校 健祥会学園 一号館
〒 779 3105 徳島市国府町東高輪字天満 369-1

健祥会トゥモローホール
〒779-3105 徳島市国府町東高輪字天満356-1

5.研修内容(予定)

※ 8:45より、オリエンテーションを始めます

時間 科目名 時間数 目標及び主な内容
8:45

11:25

(休憩10分含む)

1技能実習指導員の役割 2.5h 技能実習指導員が求められる役割を担うために技能実習制度について理解する

  • 技能移転の意義
  • 技能実習生の権利擁護 等

労働基準法及び関係労働法令について理解する

(休憩:10分) 11:25 ~ 11:35
11:35

12:20

2移転すべき技能の理論と指導方法 0.75h 技能実習の対象とされる「介護」について理解する

  • 必須業務、関連業務、周辺業務について 等

移転すべき技能と指導のポイントを理解する

(昼休憩:60分) 12:20 ~ 13:20
13:20

14:05

3技能実習指導の方法と展開 0.75h 技能実習計画の作成と指導方法を理解する

  • 技能実習計画と実習プログラムの作成 等
(休憩:10分) 14:05 ~ 14:15
14:15

16:40

(休憩10分含む)

4技能実習指導における課題への対応 2.25h 技能実習生受入の留意点

・技能実習生との向き合い方

・コミュニケーションの取り方の留意点

・生活習慣や文化の理解

・日本語学習支援について

・Webサイト「にほんごをまなぼう」紹介 等

(休憩:10分) 16:40 ~ 16:50
16:50

17:35

理解度テスト 0.75h 理解度テストの実施及び解説
合計 7.0h

6.受講対象者

以下のいずれかに該当する者

  1. 技能実習指導員
  2. 技能実習指導員になる予定の者
  3. 実習生を受け入れる施設・事業所関係者
  4. 監理団体関係者
  5. 受講により一定水準の知識を習得し、理解を深めることを目的とする者

※定員を超える場合、受講決定は①から順に優先となります。

7.定 員

40名

8.申込方法

申込書
(MailもしくはFaxにて送付)

9.募集期間

令和4年8月1日(月)~9月30日(金)

10.受 講 料

無料

11. 決定通知

締切後、10月7日(金)までに電話もしくはFaxにてご案内いたします。
※受講決定の通知がない場合、受講いただけません。

12.受講当日

  • 本人確認資料を持参してください。

本人確認資料

  • 顔写真付き公的証明書(運転免許証・パスポート等)1点
  • 顔写真付き公的証明書が無い方は①または②のどちらか2点
    1. 顔写真付き社員証等の身分証明書1点+公的証明書1点
    2. 公的証明書2点
      • (公的証明書の例)介護福祉士登録証の写し、健康保険被保険者証、国民年金手帳、公共料金の領収書 等
      • ※本人確認資料がない場合、受講することができません。
  • テストに合格された受講者には『受講証明書』を交付します。
  • 日本介護福祉士会の会員には生涯研修ポイントが付与されます(4.5pt)
  • 当日配布の「講習テキスト」は、お持ち帰りいただけます。
    • 日本介護福祉士会運営のWebサイト「にほんごをまなぼう」に講習テキストを掲載します。
    • 事前に通読されると理解が深まります。(要登録:完全無料)
開催要項
日程
会場 専門学校健祥会学園 1号館
〒779-3105 徳島県徳島市国府町東高輪369-1
専門学校健祥会学園(1号館)
問い合わせ先 一般社団法人 徳島県介護福祉士会
徳島市国府町東高輪字天満369-1 専門学校 健祥会学園内
TEL:088-642-7522 FAX:088-642-7544

PAGE TOP